通常クラスのご紹介 Edubleでは”興味”や”好き”を強みにする子ども/大人を応援します授業は平日の90分。週末の予定はそのままで、子どもたちらしい生活をオランダで生活する子どもたちのライフスタイルを尊重したい。それが私たちの想いです。ぜひ、まずはお気軽にお問い合わせください。 日本語クラス \新規生徒募集中/ 小学生 / 中学生 / 高校生(IBDP) 日本語クラスは <平日90分の探究学習> ▶︎授業の特徴 ・異学年少人数制クラス ・レベルに合わせた学習内容 ・興味関心に基づいた教材 日本語クラス詳細 英語クラス ※現在、新規生徒の募集は行なっていません 小学生 / 中学生 / 高校生 英語クラスは <平日60〜90分の個別学習> ▶︎授業の特徴 ・基礎からの組み立て ・学校英語のフォローアップ ・考査対策 ・英検対策 英語クラス詳細 大人の英会話 ※現在、新規生徒の募集は行なっていません 成人の方 大人の英会話クラスは <平日90分のグループレッスン> ▶︎授業の特徴 ・平日午前中レッスン ・基礎からの組み立て ・レベルに合わせた教材 ・目的に応じた授業内容 大人の英会話詳細 \ 保護者の声 / 5歳/プレクラス 入塾前は親が平仮名や文字を教えようとすると、甘えが出て、最後には喧嘩になることもあり、勉強自体が嫌いになっていました。通塾するようになると、さすがプロ!人見知りの息子と最初は仲良くなるところから始まり、興味のある内容(理科や算数に繋がる工作や実験など)で惹きつけ、最後にはきちんと日本語の学習へと繋げてくれます。息子は先生が大好きで、毎回レッスンを楽しみにしています。 7歳/小学生クラス 学校とは異なり、小規模な個人塾という点で、先生と生徒の信頼関係が強く、温かみのある塾だと感じています。教科書だけに頼らず、生徒の興味をうまく勉強の原動力に変え、生徒に寄り添ってくれます。色々なアプローチを試してくれていて、能力を伸ばす努力を重ねてくれていると感じます。子どもは毎週先生に会うのが楽しみで、「今日も楽しかった!」と話してくれます。 11歳/小学生クラス 日本語学習のスタートが遅れたために、気後れすることも多かったのですが、子どもの興味や希望に合わせて授業を組んでいただけます。子どもの性格や興味の方向性を的確に捉え、子ども自身のやる気を引き出してくださっていると感じます。子ども自身も先生のことが大好きで、日本語学習が苦痛ではなく楽しみになったことが何より嬉しいです。ここのところ、子どもの中での日本語学習が、「やらねば」から「やりたい」に変わってきたと感じられます。 中学生探求Bクラス 文法や作文の書き方、小論文の書き方や面接の練習によって、日本語が上達していると自分でもわかります。また、先生は優しくて話すのがとても楽しいです。日本語は家ぐらいでしか使わないので、授業ではたくさん生徒が話す時間を作ってくれます。また、問題を解いて間違っていたところや分からないところを授業で話し合い、教えてくれるのでとても楽しく学ぶことができています。先生はIBシステムのことにもとても詳しいので安心して授業を受けられます。 IBDPクラス IBの指導内容に沿った学習をサポートしていただいたり、IBの採点基準に則って指導していただきました。また、口述試験の準備など、一人では不安だった部分のサポートもしていただきました。先生の専門分野である社会科学や人文科学の知識を、授業に織り交ぜて文学に関する議論をしてくださるようになったので、授業がさらに楽しくなりました。様々な分野からの日本語による多角的アプローチはIBDPのそれに最適であったと思います。 「子どもたちは子どもたちの中で育つ」その時の大人が出来ることは「適切な場所」を用意することだと考えていますEdubleでは、不定期で子どもたちが集まり、時に学び、時に遊ぶ「場所づくり」をしています あおぞら教室 ▶︎ あおぞら教室の特徴 ・異年齢、異学年混合の学び ・子どもたちにとって横のつながり ・ゲームを通した学び ・日本語を軸とした言語活動 ・”日本のあそび”の継承 など あおぞら教室の詳細はこちら 「まなぶ」ワークショップ ▶︎「まなぶ」ワークショップの紹介 ・歴史人物新聞づくり ・森探検 ・秋の下敷きづくり ・立体めいろづくり など 「まなぶ」教室の詳細はこちら 「つくる」ワークショップ ▶︎「つくる」ワークショップの紹介 ・キャンドルづくり ・クリスマスオーナメントづくり ・スノードームづくり など 「つくる」教室の詳細はこちら