自己紹介

代表:三島 菜央
略歴 ///
2009年 University of Northern Iowa留学
2010年 関西外国語大学英米語学科卒業
2010年 ベンチャー企業にて企画営業を担当
2011年 個別英語レッスンを行う
2012年 大阪府高等学校教諭として勤務
2019年 退職、オランダへ移住
元高校教員。Eduble代表。
大学卒業後、京都のベンチャー企業で企画営業を担当、その傍ら様々な人々に英語指導を行う。多くの人の「学生時代にもっと英語を勉強しておけば良かった」という言葉を受け、公教育の道を志す。
2012年から高等学校英語教諭として勤務。
”教科指導から生徒を変える、教育が社会を変える”をモットーに教諭として働く。
8年間の教員生活の中で、日本の教師の働き方、教育の在り方などに疑問を持ち、教育ともう一度真摯に向き合うため2019年3月、退職。
子どもたちの学習環境を尊重しながら、”個の尊重と協同”を重視した探究型子ども日本語教室/教育コンサルタント会社Edubleを開業。
多くの学校現場に足を運び、日々教育をアップデート。
教育コンサルタントとして”日本にとっての良い教育”を模索中!
好きなこと:ピアノで弾き語り、教育について誰かと語り合うこと

塾長:三島 義則
略歴 ///
2012年 神戸大学発達科学部(教育学部)卒業
2012年 大阪府高等学校教諭として勤務
2019年 IBDP 言語A(Japanese)取得
2020年 退職、オランダへ移住
2008年、神戸大学発達科学部(旧教育学部)に入学。
教職課程にて教育を学びながら、大学時代は一貫して学習塾での学習指導に従事。
個別指導と集団指導の両方を兼任し、小学生から高校生までの学習指導や受験指導を行う。
2012年4月より大阪府立高等学校教諭(社会科)として勤務。
子どもたちが主役になる、対話を主とする協同的な授業を心がけ、
全問”論述”の考査作成など新たな評価方法の研究に取り組む。
また、並行して受験生の面接・小論文指導にも力を入れる。
2019年、IBDP 言語A(Japanese)WSに参加。
質の高い教育は世界に平和をもたらす。
楽しく学びのある授業やイベントを日々考案中!
所有免許:
中学校教員免許(社会)/ 高等学校教員免許(地歴公民)
IBDP 言語A (Japanese) WS修了
会社情報
会社名 | Eduble |
KvK Number | 74866354 |
所在地 | Scheveningen, DenHaag |
連絡先 | info@eduble.club |
事業内容 | ・探究型日本語学習指導 ・教育移住についてのコンサル業 ・教育関係者や企業に向けた教育関連のコンサル業 |
代表者 | 三島 菜央 |