\ 夏休みワークショップ内容 / \ 小学生クラス / \ 中学生クラス / \ 高校生クラス / <はじめてのひらがな> 対象年齢:5歳〜 これからひらがなを学習しようと思っているお子様向けの講座です。すごろくやカードゲーム、ひらがなカード、ストーリーカードなどを使って遊びながらひらがなに慣れ親しんでいきます。ひらがなの認識を中心に、少しだけ書きにも取り組みます。 ▶︎ 参加費 €12/90分 ◀︎ <ひらがなであそぼう!> 対象年齢:5歳〜 ひらがなを学習したことのあるお子様が対象の講座です。 ひらがなを使ったメモリーゲームや、ビンゴ、カードゲーム、ショートストーリーの作成をしながらひらがなに触れていきます。読み書きをバランスよく学びます。 ▶︎ 参加費 €12/90分 ◀︎ <絵からはじめる漢字学習> 対象年齢:6歳〜 漢字学習をこれから始めようとするお子様や、漢字学習を始めたけれど上手く進められていないお子様が対象です。 漢字の成り立ちについて理解し、遊びを通して文字の意味を漢字の読み方に応用できるようにしていきます。お子様の学習レベルに応じて学ぶ漢字を選択して授業を行います。 ▶︎ 参加費 €24/90分×2回 ◀︎ <将棋であそぼう!> 対象年齢:5歳〜 日本語教室の通常授業で人気のある遊びです。将棋が好きなお子様、将棋に興味があるお子様が対象です。木製の将棋盤を使って、初心者用に駒の説明から、簡単な将棋遊びを行います。将棋の駒にある漢字を学習に取り入れながら、将棋を楽しみます。 ▶︎ 参加費 €10/90分 ◀︎ <都道府県しらべ> 対象年齢:9歳〜 日本の国土について簡単に学んだ後、地方ごとに分かれて選んだ都道府県について調べます。その後ポスターを作成し、発表会を行います。作成したポスターはお持ち帰りいただきます。ここでの調べ学習が、一時帰国や本帰国への興味関心につながるようにすることがねらいです。ひらがなカタカナが読み書きできるお子様、日本の地域について調べてみたいお子様が対象になります。 ▶︎ 参加費 €95/90分×4回 ◀︎ <歴史人物新聞づくり> 対象年齢:9歳〜 簡単な歴史人物の紹介から、個人の調べ学習を行い、新聞作成をします。 最後には、内容についての発表会をします。作成した歴史新聞はお持ち帰りいただけます。歴史に登場する人物調べを通して、人の生き方について考えたり歴史を学ぶ面白さを体験します。ひらがなの読み書きができるお子様(配布資料の漢字には全てふりがなが付いています。)、日本の歴史に興味があるお子様が対象です。 ▶︎ 参加費 €95/90分×4回 ◀︎ <日本語理科教室> 対象年齢:6歳〜 教室でできるミニ実験をします。小学生の生活や理科の単元を元に行います。「力」「光」「人体」などのテーマに基づいた実験を行います。文字の読み書きができることが望ましいですが、これから日本語の学習を始めようと考えておられるお子様でも参加可能です。 ▶︎ 参加費 €25/90分 ◀︎ <作文トレーニング> 対象年齢:10歳〜 日本語における表現力を高めるための講座です。文字の読み書き(漢字はできていなくても大丈夫です)ができるお子様を対象に、作文を書くためのトレーニングを進めていきます。 言葉ゲームなどの基礎トレーニングを通じて、楽しく作文ができるための活動をします。 ▶︎ 参加費 €50/90分×3回 ◀︎ お申し込みはこちらから \2021年夏休みワークショップ/ カテゴリー: お知らせ(学習塾)、ワークショップ、夏期講習/冬期講習 作者: naomishima投稿日: 2021-06-292021-07-29\2021年夏休みワークショップ/ へのコメントはまだありません