8/1(土)、デン・ハーグにあるHaagse Bosで、第2回目となる【あおぞら教室<運動編>】を開催しました!
<日本語あおぞら教室>とは、日本に何らかのルーツを持つ子どもたちが集まり、
日本語を通してレクリエーションやゲームを楽しむ<野外イベント>です。
イメージとしては、
【レクレーションありの小さな運動会】
です。
学校でもなく、習い事でもなく、気軽に参加して友達をその時間を楽しむ。
そういった場所が子どもたちにあって欲しい。
そういった想いで企画運営を行っています。
今回は<運動編>と称して、身体を動かすレクリエーションをメインに取り入れてみました。
と言っても、運動が不得意でも大丈夫!
走って記録を競ったり、何かを点数化するようなことはありません。
どちらかと言うと「協力プレー」を中心に行いました。